TVCM放送スケジュール

 

 

蓄電池・太陽光・オール電化の施工事例

 

施工風景リアルタイム動画配信中 ライブ配信 ライブ配信 過去の施工風景A 過去の施工風景B

 

お客様からの声

 

電力自由化シミュレーション

 

成功ちゃん

 

頑張る営業マン紹介

 

ご成約キャンペーン

 

 

求人採用映像

 

ECO信頼サービスインスタ

 

ECO信頼サービスのINFORMATION

  • 2023.09.18

    JEPLAN、繊維製品を熱分解ガス化で再資源化 最終的に再生ポリ原料へ

    JEPLAN(神奈川県川崎市)9月13日、使用済み衣類のさらなる循環を目指して、混紡繊維ほか異素材が含まれる繊維製品を熱分解ガス化により再資源化する実証を、北九州響灘工場(福岡県北九州市)で同月から開始すると発表した。

    日立造船(大阪府大阪市)の協力を得て実証を行う。最終的に使用済衣類から得られたガスを、再生ポリエステルの原料として利用することを目指す。

    段階的に再資源化推進 まずはベンチスケール装置で熱分解ガス化

     



    記事内容へ

  • 2023.09.17

    Photonら、台湾で120MW太陽光発電建設 半導体製造会社に電力供給

    台湾の太陽光発電事業を対象とした投資ファンドPhoton Taiwan Fundを組成するPhotonグループらは9月13日、台湾・台南にて太陽光発電所を開発し、オフサイト型コーポレートPPA(電力販売契約)で再生可能エネルギー由来電力120MW分を、半導体製造会社向けに供給することで合意したと発表した。

    太陽光発電と養殖事業を組み合わせた漁電共生型太陽光発電プロジェクト

    今回、Photon Taiwan Fundは、台湾を中心に太陽光発電の開発・EPC(設計・調達・建設)・電力小売・養殖事業を展開する誠新綠能(台湾台北市)と特別目的会社を設立。8月から誠新綠能が主体となって漁電共生型太陽光発電所の建設を開始しており、2024年度末に電力供給を開始する予定。さらに、Photonグループと誠新綠能は、今後も360MWの太陽光発電所を追加建設する計画があり、合計480MWのグリーン電力の供給を予定している。

     



    記事内容へ

  • 2023.09.16

    ホンダ・BMW・フォード、EV活用のエネサービス提供へ 北米で新会社設立

    本田技研工業(東京都港区)は9月12日、米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターとドイツのBMWグループ、米国のフォード・モーターが、北米で電気自動車(EV)を活用し電力ネットワーク安定化に貢献するエネルギーサービスを提供する新会社の設立に合意したと発表した。

    新会社「ChargeScape(チャージスケープ)」は今後、関係当局の承認取得など、いくつかの段階を経て設立される。3社均等での出資を予定しており、2024年初頭の稼働開始を目指す。また、3社はチャージスケープが本格稼働を開始後、他の幅広い自動車メーカーがこの取り組みに参画することを歓迎するとしている。

    EVの台数規模を生かした幅広い調整力で電力ネットワーク安定化へ

     



    記事内容へ

  • 2023.09.15

    三菱自動車と八十二銀行、長野県内企業に軽EVを提案

    三菱自動車工業(東京都港区)は9月13日、八十二銀行(長野県長野市)と、カーボンニュートラル実現に向けた協業を開始すると発表した。三菱自動車工業の軽EVを、長野県内の企業に広く紹介し、地域の脱炭素化を後押しする。

    「eKクロスEV」「ミニキャブ・ミーブ」を活用

     



    記事内容へ

  • 2023.09.14

    JERAの車載蓄電池リユース技術開発実証、環境省補助事業に採択

    環境省は9月11日、2023年度の「国内資源循環体制構築に向けた再エネ関連製品およびベース素材の全体最適化実証事業(間接補助)」について、JERA(東京都中央区)が申請した「車載用電池のリユース技術開発実証事業」を採択したと発表した。

    使用済みリチウムイオン蓄電池を最大限有効活用

    JERAが申請した事業は、劣化状態を問わない使用済み自動車用蓄電池をリユースし、交流から直流に変換する際の電力損失を抑えた系統の電力需給バランスを調整するシステム実証事業。



    記事内容へ

⇒ 全て見る

弊社で太陽光/蓄電池を設置いただいたお客様を対象に、毎月1kWあたりの売電量を算出し、省エネランキングの発表をおこない、1位、2位のお客様、および飛び賞8位のお客様に豪華商品を謹呈致します。
  • 熊本県上益城郡K発電所 様
    110.526kw
    福岡県直方市N発電所 様
    107.483kw
    大分県中津市N発電所 様
    84.239kw

2023年9月

 

 

お知らせ

2023/8/8

2023年度台風6号発生に於ける 八代市との防災協定の御案内

平素より大変お世話になっております。   此の度の台風6号の発生を受け、熊本県八代市での停電被害が予想されます。 有事の際に備え、弊社は…

2023/7/12

7月1日号 福岡市政だより

  お世話になっております。 ECO信頼サービス株式会社で御座います。   此の度は、脱炭素「カーボンニュートラ…

2023/5/26

【新国際空手道連合 朝久道場✖️ECO信頼サービス/朝久空手の奥義修得の道・其の①】

  【新国際空手道連合 朝久道場✖️ECO信頼サービス/朝久空手の奥義修得の道・其の①】 …

2023/5/10

「鳥取城北高等学校」の相撲部の皆様が弊社ECO信頼会館に合宿にお越しくださいました。

  お世話になっております。 ECO信頼サービス株式会社で御座います。   此の度、名門「鳥取城北高等学校」の…

2023/5/6

【WLF 武林風 -60kg級タイトルマッチ】

  お世話になっております。 ECO信頼サービス株式会社で御座います。   先般、5月2日火曜日、【W…

2023/1/21

【大阪祭り感謝祭イベント開催!!】

  【大阪祭り感謝祭イベント開催!!】 お世話になっております。 ECO信頼サービス株式会社で御座います。   …

 

 

 

 

 

営業スタッフ(正社員)随時募集中です!

 

▲求人採用映像/販売実績全国トップクラス【共に夢を描き・共に挑戦し・共に実現を果たそう!!】

 

▲2019年抱負 社員の意気込みです!

 

▲先輩スタッフの声と会長からのメッセージです。「情熱と志」を持った方をお待ちしております!

 

 

 

 

 

社会貢献への取り組み

 

1.人道支援活動
ECO信頼サービスでは、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として以下の団体へ売上の一部を寄付(寄贈)しています。
日本赤十字社様から、「福岡県日赤紺綬会創立60周年記念総会」にて感謝状をいただきました。

 

日本救援衣料センター 日本赤十字社 福岡県日赤紺綬会創立60周年記念総会

 

 

2.義援金、支援金活動
ECO信頼サービス株式会社では、災害等によって被災された場合においても、ライフラインとして必要不可欠な電力を供給させていただけることから、会社設立当初より全国各地の自治体等と連携を図らせていただき、「全国に明かりを灯そう」をスローガンに掲げ、電気の供給を通じた社会貢献活動を行っており、その中でも安全安心を肌で実感していただける蓄電池の普及に全力を挙げて取り組ませていただいております。また、この蓄電池の売上金の一部を関係自治体等に義援金として寄附させていただいており、令和2年7月「熊本豪雨」、令和元年9月「令和元年房総半島台風」、平成30年7月15日「平成30年7月豪雨」により被災された皆様に対し、復興の一助になれば幸いであると考え、関係自治体に対し、義援金を寄付させていただきました。 災害により被災されました皆様に対し、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。また、日本赤十字社を通じ、新型コロナウイルス感染症問題の最前線で医療活動へ従事されている皆様へ寄付をさせていただきました。 私共は常に和を尊び経営理念を源流とし些かなりとも社会に貢献させていただきたい所存でございます。
日本赤十字社、福岡県 小川洋知事、熊本県 蒲島郁夫知事、熊本県八代市 中村博生市長からお礼状をいただきました。
加藤勝信厚生労働大臣から感謝状をいただきました。

 

赤十字社 福岡県お礼状 熊本県お礼状

 

熊本県八代市お礼状 千葉県災害義援金

 

 

3.環境保全活動
ECO信頼サービス株式会社では、設立当初より環境保全活動に取り組んでおります。政府は、平成30年7月3日に第5次エネルギー計画を閣議決定しました。この決定により、自然エネルギーを活用した各種取組みは更に加速していきます。
我々は、環境保全を人類の永遠のテーマであると考え、今後もこの政府の取組みに賛同し、誇りと使命感を持って環境ビジネスや環境保全活動に貢献していきます。

環境保全活動  Panasonic

 

 

 

 

感謝状授与

 

パナソニックLSスマートエナジー株式会社様、長州産業株式会社様から感謝状をいただきました。

 

パナソニックLSスマートエナジー株式会社感謝状 長州産業株式会社感謝状

 

 

各種認定登録

 

一般建設業 電気工事業者 電気工事業者2

 

宅建 ECOくん

 

 

 

 

メディア掲載情報

 

メディア掲載情報|月刊リーダーズ、福岡経済

 

 

最新掲載号を見る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ